< script data-ad-client="ca-pub-5086079268044038" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

はやし蜜豆の犬も歩けば棒に当たる、

好きな俳優の作品を集中して観るのが好き。その記録や映画の感想、日常気になる現象をぼそぼそ綴っていきます。

「Fujii Kaze ”Free” Live 2021」:感謝しかありません!心洗われて”Free”になれたー

当初、観客を無料招待して実施する予定だった、藤井風の”Free”Live 2021。緊急事態宣言、観客動員はあきらめたけれど、小雨の中それでも決行してくれた。

広大な緑の芝生の中、ピアノ1台がポツン。

遠くにいるスタッフ、声援も聞こえない中、一人で1時間をやりきらなきゃならない。小雨が降っているかいないか・・。日産スタジアムにそんなに遠くはない我が家の周りで雨音は聞こえない。どうか雨が降りませんように、と祈るような気持ちで観始めた。

オープニング「きらり」から始まり、マイケル・ジャクソンの「Heal The World」。いつも通りの圧倒的な歌声とピアノ演奏。この曇天の中、雨の線が見え始めたこの場所、この時、この音を聴くことができることに感謝しかなかった。彼の弾く音が五臓六腑を打ち、泣けてきた。

音楽ってすごい。やはり改めて思った。

いつも思うけど、藤井風は息をするように歌って弾く。雨が鍵盤を濡らしているのに、彼の顔には雨粒が見えない。でも途中からは髪に雨粒が光る。雨でグレーの空なのに、芝のグリーンは洗われより緑を増し、彼のはじき出すグルーヴはどこまでも心地よい。テレビの前で体を揺らしながら、手拍子と言われれば手拍子を打つ。(膝の犬がびっくりしていたけれど)


もうね。その1時間は、確かに”Free”でしたよ。いろいろなことから。ほんと。
風くん!そしてスタッフの皆さま、ありがとうございました。

 


www.youtube.com

 

※これを書きながらも聴いているのだけれど、なんだろうね、彼の声を聴いていると心のざわざわ、ボツボツの突起が消えて浄化されていく感じがするのよ。不思議。
風、神か?!

 

[http://
エンターテインメントランキング:title]

 

[http://ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村:title]

 

「押しの王子様」- 2 :ラブコメのはずが、切なく真面目な恋模様・・・。

あれあれっ、予想外に主人の女性社長泉美(比嘉愛未)と、彼女が育てた”だめ”イケメン航(渡邊圭祐)の恋はすんなり成就しないぞ。

会社にとってなくてはならない存在、デザイナー兼プランナーとして活躍するまでになった航は、イケメンかつできる男となり眩しい。しかし、その横で泉美への思いを伝えられず悶々とする光井(ディーン・フジオカ)が切ない。さらにその横で光井に思いを寄せる有栖川(瀬戸利樹)の存在がもっと切ない。

前回は泉美、航、光井、3人の恋が全く成就することなく空中でただよったままで話が終わった。こんなに笑いなしの切ない話だったんだっけ?!

特に光井と泉美は、大人の恋だからなー。長い付き合い、お互いをわかり合えているだけに、そこに駆け引きも計算もないだろう。

ディーンの憂いのある顔がアップになった直後CMに移り、中川大志の顔が重なった時、非の打ちどころなしの顔面アップが連続したため、思わずのけ反りそうになった。
おじさんになっても、台詞が棒読みでも、やっぱりディーン・フジオカはカッコいい。

www.fujitv.co.jp

 

[http://
ドラマランキング:title]

 

[http://にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村:title]

 

 

「AERA」林遣都インタビュー:蜷川実花の目線

普段「AERA」を読む機会はあまりないのだが、蜷川実花が林遣都のインタビュー記事の写真を撮ったということで手に取った。

写真は、一目で蜷川実花の写真とわかるほど彼女らしい色彩に溢れ、赤い口紅をぬった遣都は色気と毒気を漂させていた。
しかし1点だけ、少年のように少しだけはにかんだような顔の写真がある。(口元に手を添えたものではないです)怪しい美しさを切り取りたいはずなのに(私の勝手な解釈)、このショットを撮った蜷川さんは流石だと思う。その写真には、林遣都という人の本質がとてもよくでていると思うから。(こちらも勝手な感想です)

 

インタビューの内容だけれど「犬部」の宣伝の時は、ほぼ同じことをいつも答えていて、こちらも内容を覚えてしまったくらいだが、今回は舞台「友達」への出演についてだ。俳優仲間や尊敬する大竹しのぶさんのことなどのほかに、いつもとは違う表現で理想とする俳優像を語っていたのが印象的だった。

林遣都は、元々役作りをしっかりする俳優さんで、どんな役も”林遣都”自身を消して演じているような気がする。その人が本当に存在するかのように、演じ切りたいとよく言っていた。しかし、今回のインタビューでは、俳優本人の人間性がにじみ出るような演技をする、そういう俳優に憧れると。

いやいや、あなた自身の誠実さと優しさは、どんな役をやってもすでにどこかで滲みでていますよ、と言いたかったけれど、そういえば「鍵のない夢をみる」(WOWOWr連続ドラマ)のクソみたいな青年役はどのシーンを見ても誠実さは微塵もなかった。どうしようもなくチキンで卑怯な男だったなー、と思い出した。

 

その人自身の人柄がにじみ出るような俳優って、どういう俳優のことだろう。草彅剛や二宮和也は役作りらしいことをしないと言っていた。何をやってもキムタクと言われる木村拓哉もそうだろうか。(勝手に言ってます)

でも、彼らはピタリと役に自分をハメてくる。

キャスティングの時点で、半分くらいハマっているから配役されているのだと思う。いや半分以上なのかなあ。役の振れ幅の大きい松坂桃李や中村倫也はどうだろう?(中村倫也までくると、もはや俳優の職人みたいに思えてくるけれど)

ごちゃごちゃ考えていても素人の私では考え及ばない。(及ばなくてもそういうことを考えるのは、私にとっては楽しいのだけれど)

Anyway, 遣都がどんな役をやろうと、私は楽しみに観るし、その成長を見守っていきたいと思う。

そして、蜷川実花撮り下ろしの林遣都の写真は、私のスマホのロック画面に新たに加わり、コロナ禍の自粛生活に潤いをくれるのでした。

AERA9/6号

AERA9/6号

Amazon

 

[http://
男性芸能人・俳優ランキング:title]

 

[http://にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ
にほんブログ村:title]

 

 

どうしてもアゴをのせたい久喜

最近、ワンワンうるさい時は、ひざの上にのせることにしている。

おじいさんになった久喜は、ひざにのせろと甘えているわけではなく、眠いから早く寝室に行こうと言っている。でも、こちらもとりためているドラマを見なくてはならない。お互い不本意ではあるが、一緒にテレビを見ることになる。

眠くて仕方ない久喜は私のひざにのると、どうしてもアゴを腕にのせたいらしい。ほぼ真上に顔が向いて不自然な角度になっても、断固アゴを腕にのせてくる。

 


f:id:xuse:20210903233714j:image

 

「ミッドナイトスワン」(2020年):才能があることの残酷

第44回日本アカデミー賞、最優秀作品賞と最優秀主演男優賞(草彅剛)に輝いた本作。確かに草彅剛は素晴らしかったけれど、同時に渋谷慶一郎のテーマ曲も相当素晴らしかった。私にとっては「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲(坂本龍一)以来くらい、ラストシーンであのピアノの旋律と音が体中に一瞬で染みわたり、心が震えた。

 

鑑賞するまでは、トランスジェンダーの主人公が、育児放棄された親戚の少女と暮らすことになり・・という話の導入部分を聞いて、以前観た「彼らが本気で編むときは」(2017年)のような話かなと思っていた。生田斗真が女性として生きる(同棲する彼氏もいた)トランスジェンダーを演じたそれは、トランスジェンダーとしての生きにくさや孤独を描きながらも、最後はそれではもハッピーエンドらしい終わり方をしていた。

しかし、本作の主人公、凪沙(草彅剛)はトランスジェンダーであることを親に言うこともできず、手術もできず、自分のジェンダーギャップに悩み続けている。
そんな彼女が新宿のアパートに迎えた従妹の子ども、一果(服部樹咲)はバレエの才能があり、渚沙は経済的に苦しいにも関わらず、その才能を伸ばしてあげたいと思うようになる。そう思わせるほど、バレエを踊る一果は観る人の心を一瞬で奪った。手足の長さ、美しいステップ、指先、無駄なものが一切ない美しさ!(本作でスクリーンデビューした服部樹咲は、数々のバレエコンクールでの受賞経験がある、ガチ!バレリーナだ!!)

一果の才能に触れたことがきっかけで、悲劇的な顛末になる登場人物が凪沙のほかに、もう一人いる。一果が一時転校した先の中学校の同級生で、バレエ教室でも一緒だった、りん(上野鈴華)だ。りんはお金持ちの娘で、二人はライバルで親友だった。そして二人とも親からの本当の愛を受けていなかった点で共通していた。

とは言え、映画は一果のバレエの才能についてフォーカスしているわけではなく、トランスジェンダーの主人公を取り巻く話の要素の一つだ。あくまで一人のトランスジェンダーの生きざまを描いていると思う。しかし凪沙は、躍る一果を見た時、自分にはない美しさ、希望、才能を持つ者に対して、母性のような慈愛を覚える。そしてそのせいで凪沙は自らの命を削ることになる。バレエシーンは圧巻でなければ説得力がなくなるわけで、何度も書くが、服部樹咲の踊りは1ミリの不足もなく、それにしっかり応えていた。

 

最後に、最近描かれるトランスジェンダーは、演じる人も、その描かれ方もキレイだけれど、本作は違ったように思う。40歳を超え、しかも骨格的にかなりごつごつした(手術前の凪沙にはぴったりなのだろうが)草彅剛が演じた凪沙は、時に疲れたオバサンに見え、勤めるお店の場末感が半端ない。正直、化粧をした草彅剛を全編通して美しいと思わなかったのだけれど、ラストシーンの凪沙の横顔だけは、本当に美しかった。そしてその後の、例のテーマ曲。・・・号泣必至。

未だロングランが続いている本作、劇場で観て、あの曲をサラウンドで聴いたら、もっと胸に迫るものがあるだろうな。

 

 

[http://
映画評論・レビューランキング:title]

 

[http://にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村:title]

 

 

久喜の予知能力 - 2

毎日ではないが、ずっと私のいるところにいると決めている日は、お風呂マットの上で丸まって、私が風呂から上がるのを待っている久喜。

最近は、何で判断しているのかわからないが、私が出るタイミングでちゃんとマットを空けてくれる。以前は出たタイミングで「どけて」と久喜に言っていた。(ちなみにこの「どけて」という私の言葉は、久喜に最も頻繁に発せられているコマンドかも。久喜はこの言葉が発せられる状況や私の感情をとてもよく理解している。)

しかし、最近は風呂のドアを開けるとマットに久喜の姿はなく、彼がいたマットの部分がほんのり暖かい。だから直前までそこにいたことがわかる。

久喜の予知能力は高い。


f:id:xuse:20210902093003j:image

 

[http://
ペットランキング:title]

 

[http://ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村:title]