< script data-ad-client="ca-pub-5086079268044038" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

はやし蜜豆の犬も歩けば棒に当たる、

好きな俳優の作品を集中して観るのが好き。その記録や映画の感想、日常気になる現象をぼそぼそ綴っていきます。

「ヒヤマケンタロウの妊娠」(ネットフリックスドラマ):面白いから見てみてー

ネットフリックスの会員数の伸びが鈍化しているという。
関連ニュースを目にしていたら、ネットフリックスが提供する”woke”向けのドラマに食傷気味になったユーザーが結構いるのだとか。
この”woke"という単語を始めて知ったのだけれど、「人種差別や社会問題に敏感で、意識高い人」という意味のスラングらしい。

確かにこの「ヒヤマケンタロウの妊娠」は、ドンピシャにそれにあたる。ついでに本作についての評価は、まさに賛否両論。男性が妊娠する可能性のある世界、実際に”妊夫”になっている男性俳優たちを見て「気持ち悪い」と感じた人も多かったようだ。

ちなみに、妊夫といっても、LGBTQとはほぼ関係なく、男性として生きてきて、女性が妊娠するようにたまたま妊娠してしまう、という現象らしい。細かい体の機能の説明はすっとばし、妊婦に起こる様々な体の変化 ― つわり、食の好みの変化、気持ちの浮き沈み、そしてお腹の膨らみ ―等が、妊夫にも起こり、周囲からの目線の変化も同様に起こる。男性の妊娠がまだ珍しい時期だけに、女性の妊婦が経験する会社社会での”憂き目”にプラス、男の妊娠への偏見も追加されて、より悲惨だ。

 

イケイケの大手広告代理店のエースとして、スマートに複数の女性とも付き合って生きている桧山(斎藤工)が、まさかの妊娠!戸惑い、堕胎を検討し、パートナー(上野樹里)とぶつかり合ったり、会社で失敗、その後一転して妊夫を武器に大活躍したりと大忙し。妊婦になった女性が経験するありとあらゆる苦難・辛酸をなめながら、自分の無意識の偏見も含む、社会の偏見と真っ向から戦うさまが、滑稽で愛おしく、思わず応援している自分がいた。

高身長で浅黒い肌、ひげ面がセクシーで男性フェロモンにあふれている斎藤工の、大きなお腹を抱えた妊夫姿があまりにも対極的で受け入れ難かった人もいたのかもしれないけれど・・・。(例えば、りゅうちぇるみたいな、ちょっと中性的な見た目の男性がやれば、意外と自然に受け入れられた?)
私は、面白かったなー。
堕胎の同意書をパートナーにもらうシーンで「おろすにしても生むにしても、体を傷つけてリスクを負うのは俺なんだからな」と語気を荒げる桧山。そうなんよ。そっくりそのまま、世の中の男に返してやりたい台詞だった。

生んだ後の生活についても、生む前の想像では、まるで生みっぱなしみたいな発想だった桧山。(オレ、仕事するからパートナーの亜希が仕事減らして面倒見るよね‥的な)この期に及んであきれ返ったけれど、仕事一筋だったパートナーの亜季(上野樹里)の、子どもが生まれるというのに、自分が生まないからか、仕事中心な思考のままであることにもふむふむ、世の中のよくいる男性と何ら変わらん、と思ってしまった。同時に、自分が亜季の立場なら、きっと同じ発想になる、そう確信した。

でも出産後は二人がより強く、たくましく親になっていく様が描かれていて良かった。そして斎藤工の漆黒の黒目が語る、妊夫としての何とも言えない感情の揺れが心に刺さる。

 

最後に、桧山の両親にリリー・フランキーと筒井真理子。どちらも最高にいい味出していました!
リリー・フランキーは、斎藤工の監督作品「blank13」で、斎藤工の、どうしようもない父親を演っていて、ここでもドはまりしていた。こういう最低なのに憎めない親父をやらしたらリリー・フランキーの右に出る者なしだわ。
ご興味があれば「blank13」の感想はこちら

 

 


www.youtube.com

 

[http://
ドラマランキング:title]

 

[http://ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村:title]

 

 

 

「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」:刑事ドラマというよりは、サイファイ・クライムドラマとして面白い!

本作も!ディーン・フジオカの使い方を間違っていないと、見進めていくごと納得&満足している。

おディーンが主演だからというよりも、岸井ゆきのとW主演という動機のほうが大きくて視聴開始。

初回では、本物のAI搭載ロボットが出演し、しかもAIが殺人を犯すという奇抜なアイデア。「おっさんずラブ」で死ぬほど拝んだ”ちず”役の内田理央が、AIの研究者で登場し、切なく悲しい顛末だった。AIという人工的で人肌のぬくもりがないものを相手にしているのに、しっとりとした、人の優しさを感じられるいい話だった。

それは良かったのだが、相変わらず何をどうやってもディーン・フジオカ(小比類巻 科学犯罪対策室 室長)の徹底した能面ぶりに、一瞬どうしようかと思ったのも事実。逆に自然な演技をするユースケ・サンタマリア(長谷部捜査官)が最初不自然に見えた。
岸井ゆきの(最上博士)まで、変わり者の天才科学者ということで、作りすぎないで!と願ったが、さすが彼女の演技プランに間違いはない。若くして天才と呼ばれた女性の、おっさんたちを相手にした堂々たる物言い、論理的思考故の感情にあまり左右されない様子もグッド。

毎回、少しオカルトっぽい、通常の事件や事故ではありえない現象・事件が起きて、小比類巻(ディーン)率いる科学犯罪対策室が科学で謎を解いていく展開は、クライムサスペンスというよりサイファイものとして、ほかの刑事ドラマとは明らかに違っていて面白い。

そして小比類巻の、科学を信じ、科学に希望を託す科学への異常な執着は、亡くなった妻を冷凍保存していつか(科学の力で)蘇らせるという野望(妄想?)故であることも初回から明らかになっている。その妄想ともとれる野望を持つ限り、小比類巻自身も、もはや科学の可能性(=希望)にとらわれたマッド博士と同じ領域にいることがわかる。
ディーンの能面の奥に隠された、悲しみと狂気がわかりやすく描かれているのも、この際オッケーだ。小比類巻という人間のレイヤーの深さを魅せるよりは、オカルト・サイファイ・スリラーの数々を見せてくれるほうが、本ドラマの主旨にあっている。

小比類巻がその復活を渇望している亡くなった妻、亜美に本仮屋ユイカ。彼女も「愛しい嘘」で林遣都と共演していたせいで、私にとっては応援する女優さんになっている。
亜美の聡明な感じと愛する人の子どもを身ごも女性の幸福感、やわらかい笑顔がとてもいいなと思った。

 

サイファイ・オカルト現象による事件・事故と、並走して存在するクライムの大黒幕であろう、安藤政信(カール・カーン)率いるボディハッカージャパンに関する謎解きも興味深いし、何よりも、小比類巻がどのように妻の死と蘇りの妄想から解放されるのか、後半の展開が楽しみだ。

おディーン、頑張ってドラマをけん引して!(やっぱり応援させていただいています)

www.ntv.co.jp

 

[http://
ドラマランキング:title]

 

[http://にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村:title]

 

 

 

 

 

月曜はお疲れモードの久喜

土日、家事で行ったり来たり(我が家の場合、上がったり降りたり)する私についてまわるため、ゆっくり寝る時間がない久喜。

月曜、在宅ワークに戻る私の近くでやっと落ち着いて惰眠を享受。

サロンで、これ以上ないほど短くしてもらった耳は、頭を下ろした拍子にピンと上に跳ねるようです。


f:id:xuse:20220523134751j:image


f:id:xuse:20220523134805j:image

 

「鎌倉殿の13人」- 4:さようなら、義経

これまで描かれてきた義経像、逸話に残る義経の最後(武蔵坊弁慶含む)とは、ずいぶん違った、三谷幸喜が描き、菅田将暉が演じた義経。

今回、本作を視聴していて初めて涙が溢れ出た。
そして、しみじみと菅田将暉ってやっぱり上手いわあ、と思ってしまった。
見ている者は結構びしょびしょ泣いてしまったと思うけれど、ここまで、カラッとお湿りなく、潔く、一層さわやかに思える義経の最後もあるまい。

その一方で義経は、一瞬で逆上して本妻の里(三浦透子)を刺してしまった直後、泣きながら謝るような、堪えることを知らぬ青いだけの若者という面もある。
時代ならではの誤解と陰謀と、さだめに翻弄されたけれど、義経の芯(真)は「平家を倒す」ために軍神が宿った若者であり、それ以上でもそれ以下でもなく、シンプルだったような気がする。そして台詞でも何度も出たが、純粋だけに人を簡単に信じてしまうことが、特に平家を滅ぼしてから彼を苦境に落としれていった。

菅田将暉はその純粋と感情の上がり下がりをマックスで緩急つけて演じ切り、これまでとは全く違う義経を魅せてくれた。

 

さて、鎌倉に帰ってきたのは、義経の首であった。
それと対峙する頼朝(大泉洋)、今更号泣しながら義経の首桶に向かって話す頼朝。
思い返せば、最初に兄弟が出会った時、頼朝は血を分けた弟の加勢を心から喜んだ。そして義経が平家を倒したと聞いた時も、悲願を達成した弟に感謝し誇りに思ったはずだ。そんないちいちが思い出され、やはり号泣する頼朝の涙も、嘘偽りでなく本当に悲しい兄弟の定めだったと思わずにはいられない。

 

あー、菅田将暉が出ていたから見始めた「鎌倉殿の13人」。義経ロスだわ。

でも、木曽義仲(青木崇高)の嫡男、源義高(市川染五郎)の命を救えなかったあたりから、それまで誠実で慎重・思慮深い若者だった主人公、北条義時(小栗旬)が、どんどん頼朝みたいな腹黒ーい政治家になってきていることも見逃せない。後半は、権謀術数を駆使して武士の世を治めていく様が描かれるはず。同時に、政子(小池栄子)の活躍も見られるだろうし、何より憎々しい(&愛すべき)大泉洋の頼朝の最後を見ないことには終えられません。

 

[http://
ドラマランキング:title]

 

[http://にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村:title]

 

 

 

 

 

おパンツカットの変形:洋なしカット

久しぶりにサロンでカットしてもらった久喜。

ここ3年くらい、おパンツカットにしていたが、足も長いが胴も長い久喜の胴長が強調されてしまうため、おパンツの腰ベルトなしで、なだらかなパンツのふくらみにしてもらった。

名付けて「おパンツカットの変形、洋なしカット」

何のことはない。パンツカット後、伸びた毛を私がシャープにトリミングできないため、自然にこうなっていたのを、サロンで一回り小さく、きれいに刈り込んでもらっただけだ。でも今のところ1番久喜に似合っているスタイルだと思う。

f:id:xuse:20220520235901j:image

[http://
ペット(犬)ランキング:title]

 

 

葛藤する久喜

雨の日の散歩。

濡れるのは嫌だけど、せっかくお外に出たし、仲間のにおいの痕跡も追跡したいし、外の空気に触れたいし、でもやっぱり濡れるのはやだなー。

と、言っているみたいに、とにかく用を足したあと、やたら立ち止まっていつもの散歩コースを進まない。

帰る?と話しかけると、困った顔をしてこちらを見上げる。ほんの家の前、20メートルもない距離をうろうろして、やっとお隣の塀沿い、いつもの帰途についた。5分も外に出ていない。

もう、いいの?

と声がけしつつ、本人はいつものように意気揚々と玄関を入ったので、まあいいか。

間もなく本格的な梅雨入り。当分、こんな散歩になっちゃうね。


f:id:xuse:20220512201536j:image

写真は、足を洗ってもらうのを待っている、カッパを着たままの久喜


f:id:xuse:20220513172658j:image

なんと翌日は、カッパを着た時点で外に行くのをためらった久喜。でもパブロフの犬のごとく、リードを着けたらもよおしたらしく玄関を出た。

 

[http://
ペット(犬)ランキング:title]

 

[http://ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村:title]