企業のSHARPさんのことではありません。
どうもここのところ、特に仕事の上でパッとしない。
前回のミーティングで自分が言った日付を、また覚えていなかったり、作業に集中できなかったり、やっていた作業をちょっとしたミスでまた振り出しに戻したり、挙句は会議中に居眠りしたり、とにかくダメダメ人間なのだ。
じゃあ、以前はそんなにシャープだったの?と聞かれれば、まあ、そこそこ、決してシャープだったわけでもないんじゃない?と思うことにしているのだが。
しかし、以前働いていた会社ではもう少し”切れてた”フリ(?)でもできていたのよ。
この変化を、年齢のせいにはしたくない。
で、つらつらと原因を考えてみた。
まず、やっている作業が単調で、あまり進んでやる気にならない。
話している内容にあまり興味が持てない。
やっている作業自体が得意でない。
ふむ、しかし仕事だもの。しかも自分でやるといって引き受けている仕事ですから。
集中すること、居眠りをしないこと、これを達成するには、当たり前だがよく睡眠をとること!
そして、体調もいまいちで気分ものらない1日の始まりであっても、淡々とやるべき仕事に向かうこと!
実は、あまりにダメダメな仕事ぶりは、派遣先にも派遣元にも迷惑をかけるから、自分から契約更新しないでおこうか、もう私は以前みたいに仕事に対して高いモチベーションが持てなくなっているのも事実だから、そろそろ働くのを辞める潮時なのか、とふと頭をよぎったのも事実。
しかし、派遣先で知り合った同級の友人が言っていたことを思い出した。
彼女は資格を取っているのだが、それで80歳までは働く、と言っていたのだ。
80歳かあああああああ。80歳くらいでおっちんじゃいたいと思っているけど、人生そう簡単には終えそうにない。
てことは、経済的云々よりも、自身の頭と体の健康維持のためにも働き続けるしかないっす。私には。
そこで、もう1回書き留めて、そろそろFit Boxingをして、風呂に入って寝よう。
集中すること、居眠りをしないこと、これを達成するには、当たり前だがよく睡眠をとること!
そして、体調もいまいちで気分ものらない1日の始まりであっても、淡々とやるべき仕事に向かうこと!