< script data-ad-client="ca-pub-5086079268044038" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

はやし蜜豆の犬も歩けば棒に当たる、

好きな俳優の作品を集中して観るのが好き。その記録や映画の感想、日常気になる現象をぼそぼそ綴っていきます。

「鎌倉殿の13人」- 3:いよいよ伝説の源平合戦に突入

先週の上総広常(佐藤浩市)の無念の死といい、今日の木曾義仲(青木崇高)の死といい、無念の死を遂げた武士たちに”愛おしさ”を伴う憐憫を感じるのは私だけではないだろう。

それは、上総広常も木曽義仲も武力と戦の能力には長けていても、無学だったり京風のやり方を知らなかったり、粗野で朴訥な一面があったからだろう。そして忠義の心や、義を重んじる心もあった。だからこそ、彼らを死に追いやった源頼朝(大泉洋)の冷徹さを余計に感じる。
だんだん、本作では主役2番手のポジションにいる頼朝が悪ーい人に思えてきた。最初は、大泉洋ならでは可笑しさのほうが立っていたのになあ。
大泉はやっぱりうまい。同じ人物の中の、おかしさも冷徹さも、そして気弱さも大胆さも自在に演じ分ける。そして、当時の鎌倉殿(頼朝)が実に不安定な身分であり、そこから武家の頭領としての地位確立までの歩みが、いかに困難であったかを思い知る。

 

この回で木曽義仲が逝って、いよいよ”伝説の”源平合戦に突入していっているわけだが、ここからの主役は言うまでもなく源義経。こちらも菅田将暉が本領発揮、気が狂った勢いで軍神の権化を演じている。と言っても、私にはそんなに重くは映らないのだけれどね。狂気をはらんだ戦いの申し子は、どちらかというと何かに取り憑かれた童子のよう。戦うことへの純真と、戦う以上は勝利を全うするためのずる賢さと。
皆が知っている通り、義経の最後は忠義を尽くした兄に追われて果てるという悲惨が待っている。しかし本作、三谷幸喜の描く義経、そして菅田将暉の演じる義経は、そんな彼の運命に同情の余地すら与えない、何か”納得の”最後を見せてくれるような気がする。しばらく菅田・義経から目が離せない。

 

www.nhk.or.jp

 

[http://にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村:title]